講師紹介&教室理念
種田葉子
音楽って楽しい!
楽しくてもっと演奏したくなる!
リーフミュージックルームは《ピアノ教室》ではなく《音楽教室》です。
音楽教室のこだわりをもち、ピアノだけでなくベル、トーンチャイム、鍵盤ハーモニカ、カホン、木琴など色んなアプローチで音楽を楽しんでいきます。
指導軸は
①ダルクローズ・リトミック
②発達支援、感覚統合
③アレクサンダーテクニーク
④マツダミヒロさんの《魔法の質問》
どんなレッスン?
お子様の《したい!》を大切にし、それを形にするレッスン。
マツダミヒロさんの質問力を生かして、生徒さん達に問いかけていきます。
質問されるとアンテナが立ち、生徒さん自身が目的地を探しだし、道を切り開いていきます。
《したい》が《形になる》ことで達成感・自信が生まれ、他人からの評価よりも、自分自身が自分を認められるようになります。
私はそのサポート役。
なぜピアノレッスンでも身体を動かすの?
音楽を聴いてワクワクしたり、ジ~ンと感動することはありませんか?
音楽は心を動かしてくれます。
お子様の様子を見て心を通わせながら、
私の即興演奏で展開し
音楽を感じる楽しさ、動く心地よさを体感してもらえます。
心が動くから身体も動く
全身で音楽を感じて表現することで演奏力もUP!
特に大切な幼少期
動きが脳を発達させると言われるぐらい、特に幼少期は全身運動が大切です。
大人と同等数のニューロンを持って生まれてくる子ども達。
でも使わなければ、うまく連結できなければニューロンは減少していくって知っていますか?
0歳児から音楽を通してシナプスを増やす活動をしていきます。
発達に大切な《触覚・聴覚・視覚・前庭覚・固有需要覚》を刺激して、感覚統合するレッスン。
お子様の発達段階を大切にし、無理なく成長をサポートしていきます。
楽しくワクワク気分になりますよ。
一緒に楽しいレッスンを作ってきましょう♪
《プロフィール》
愛知県生まれ 和歌山県出身
2007年より大阪府堺市在住
講師歴30年
1999年〜 和歌山信愛女子短期大学
保育科 非常勤講師
2008年〜 和歌山YMCAリトミック講師
(可愛い2歳児さん達です)
2014年〜リーフミュージックルーム
単独発表会を開催
🎶YouTube🎶
2020年〜 心を育む童謡チャンネル《ここはぐ》
2023年〜 リーフミュージックルーム&リーフメソッド
【資格・研鑽】
◆ダルクローズリトミック
サーティフィケイト取得
(現在、日本で100名ほど)
◆ミュージックマインドゲームズ
UNIT1、UNIT2修了
◆IPメソッド
8年前からアレクサンダーテクニーク、マッピング、脳トレ、発達段階をサポートする勉強を継続中
◆新たに発達支援コーチの勉強をスタート
♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
✨生い立ちなど✨
今の私になるまで。
今の指導が生まれるまで。
興味のある方はこちらもご覧下さい。
ピアノ講師になったものの...