大阪府堺市西区(鳳中学校近く)
と
和歌山市秋月にある
リトミック&ピアノ教室の
ホームページへ
ようこそお越しくださいました🌱
お問い合わせは24時間
こちらのラインからも可能です♪
2025年8月1日に
kindleから電子書籍を出版しました
★電子書籍《第1章プレゼント》★
↓↓↓
ピアノレッスンが変わる!
~リトミックで育む心と身体~
子ども達は
自力で発達する力を持っています。
それをどれだけ見守れるかが大切。
大人が指示することで
効率よく進むことは多々あります。
でも効率よく進んで
「よかった!」と思うのは誰でしょう。
大人の都合で効率を目指すのではなく、
子どもが失敗しても、
「それは失敗ではないんだよ」
「次のステップへの通過点だから」と
子ども達を信じて見守り、
安心安全の環境を作るのが大人の役目です。
試行錯誤の中から
自力で前進していく
子ども達のキラキラした表情を
想像してください。
リーフミュージックルームでは
0歳児さんから
発達段階をサポートしながら
音楽で発達の土台をしっかり創っていきます。
そして自分で考えて行動できる力を伸ばしていきます。
それを発揮してくれるのが
年に1回の発表会
↓ ↓ ↓
2023年発表会
「みんなでたのしむコンサート」
第3部「沖縄旅行大事件!」
リーフミュージックルームは
自分で考えて行動できる力を
つけていきます。
「したい気持ち」を《形》にする
主体性を大切にする教室です。
こちらの「沖縄旅行大事件!」は
生徒さん達で物語を考えて
効果音も音楽も使う楽器も
全て自分達で考えました。
みんで協力して創り上げていく!
道を切り拓いていく!
そんな体験がたくさんできます。
私達にとって発表会は大切な行事です♪
全身で音楽を感じて心を育む♪
ピアノ以外の楽器でも表現できる。
特に発表会は「したい」を形にできる
ワクワクコンサートです。
ピアノソロ・ピアノ連弾・リトミック・ファーストステージ・合奏・歌・トーンチャイム・メロディーベル・ファミリーコーナーなど、盛りだくさん!
会場の皆様もご一緒に楽しんで頂く
みんなでたのしむコンサートです
お問い合わせはこちらから
ぜひご登録下さい。
今ならご登録後に「電子書籍」と送って下さった方には
- 2025-08-01初Kindle出版決定!
- 2025-04-17子ども達の行動には意味がある
- 2025-02-27《発達支援コーチ》発達していくには順番が大切
- 2025-02-25発達支援とは?
- 2025-01-12昔遊びの会で発達促進!「缶ぽっくり」を作ったよ。