教室ブログ
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
レッスンでは手をかけすぎず
声もかけすぎず
《待つ》《見守る》
子ども達は自分で発達する力を持っています。
お子様が自力で成長する時間を
大人が奪わない。
ということを大切に
サポートしています。
保護者の皆様のご協力あって成り立つサポート!
いつもありがとうございます。
*・*・*・*・*・*・*・*
本日は《子ども達の行動》には
《意味がある》をお届けします。
・伝えたことをやってくれない
・すぐに歩き回る
・話を聞かない
・脱線する
私も以前はすごく悩んでいました。
ですが、ダルクローズリトミックや
発達段階のことを勉強しているので
いまでは上記のようなことが起きると
ワクワクするのです。
この子は何を考えているのだろう。
どんな世界を見ているのだろう。
生徒さんのことをもっと知りたい!
勿論、音楽教室ですから
音楽を指導したいですよね。
その気持ちは大切にして、
これらをどう捉えるかだと思います。
できていないのではないか。
そのためには
何をすればいいのか。
できることは
本当にいろいろとあるのですが、
まずは子ども達の願いを受け入れること。
そして粗大運動を!
動きたかったら動く。
寝転びたかったら寝転ぶ。
子ども達の動きを取り入れてリトミックをすれば大喜びです!
数分で身体も心も整って次の活動に移れますよ。
感覚を刺激して
動きでアウトプットする。
インプットと
アウトプットがセットになることが大切です。
本場のジュネーブでは
国がリトミックを推薦しています。
シニアのリトミックのレッスンを受けるのに保険がきくのですよ。
どれだけ発達によいのかわかりますね。
歩こうとしては
こけるを繰り返しているとします。
もし親が「早く歩きなさい」と言っていたら
どう思われますか?
え?
まだ歩けるわけないじゃない。
と思いますよね。
歩いてはこけるには意味がある
↓
バランス感覚が備わっていない
↓
何度も歩こうとする
↓
自力でバランス感覚を得て
歩けるようになる

赤ちゃんも子どもも同じです。
子どもが座れないのには意味がある。
話を聞けないのにも、
「イヤイヤ!」というのにも行動には
すべて意味があります。
注意をするのではなく
その都度、原因を取り除いていくのです。
その原因をリトミックでサポートするのが
《リーフメソッド》の指導法です。
いつもお伝えしていますが
人は自力で発達する力を持っています。
赤ちゃんの手を触ると《握って》くれますよね。
それは反射の動きです。
色んな物を触りますよね。
テッシュを思いっきり出したり、小さいごみをつまんだり、口に入れたり。
すべて自力で発達していく過程に起きること
そのためには手をかけすぎず、
口を出しすぎず・・・です
手をかけすぎると
発達段階を積み上げずに成長していくことになるのです。
詳細はこちらの記事をご覧ください
発達していくには順番が大切
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
子ども達の《したい気持ち》を
形にするレッスンで
主体性を持って自分で道を切り拓いていけるお子様をサポートしていきます。
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
お問い合わせ、ご質問など
指導者公式LINEから
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ぜひご登録ください♪
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
ㅤ
リーフメソッド
種田葉子
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
レッスンでは手をかけすぎず
声もかけすぎず
《待つ》《見守る》
子ども達は自分で発達する力を持っています。
お子様が自力で成長する時間を
大人が奪わない。
ということを大切に
サポートしています。
保護者の皆様のご協力あって成り立つサポート!
いつもありがとうございます。
*・*・*・*・*・*・*・*
本日は《発達していくには順番が大切》をお届けします。
インプットがあるからアウトプットがあるのです。
何事もそうですよね。
食べて出す。
動いて寝る。
勉強して誰かに伝える。
いま私がブログを書いているのも、インプットしたことをこちらでアウトプットしています。
==========
皆さんは目的を持ってインプットしていますか?
○○を食べたい!と思うからネット検索しますね。
子どもが図書館へ行ったとします。
○○の本を借りたい!と思うから、目的の棚へ向かうことができます。
インプット&アウトプットのバランスが取れていますか?
例えば
「お腹空いたな~」の感覚を得て食べますよね。
食べ過ぎていませんか?
食べたら快便ですか?
食べ過ぎても、出なくても体調が悪くなりますね。
ではコロナ禍の数年間を思い出してみましょう。
赤ちゃんの手を触ると《握って》くれますよね。
それは反射の動きです。
色んな物を触りますよね。
テッシュを思いっきり出したり、小さいごみをつまんだり、口に入れたり。
すべて自力で発達していく過程に起きることなのです。
ではコロナ禍はどうだったのでしょうか。
外出先では
触ったらコロナになるからダメ!
足の裏に菌が付くから裸足になったらダメ!
遊具もダメ!
公共の場へは出来るだけ行かない。
予防のためにマスクを義務付ける。
ダメダメ尽くし
手のひら、足の裏は感覚の刺激をたっぷりインプットする大事なところです。
その刺激を受けずに育ってしまった・・・
どの年齢も制約だらけ。
会話を制限されて、人との関わりというインプットが絶たれてしまいました。

〇〇したい!との気持ちで発達していく。
でも、それが経たれてしまった数年間の代償はとても大きいです。
私は保育科に勤務していますし、幼稚園関係にお勤めの生徒さんもいらっしゃいます。
小学校の先生も。
そして勤務先の保育科短大での学生達。
未就学児~学生までと関わっていますが
みなさん「ここ数年の子ども達は今までと随分違う」とお話されています。
発達の順番を飛ばして成長するとどうなるの?
どうすればいいの?
私達に何ができるの?
私はピアノ&リトミックレッスンに発達支援になることをたくさん取り入れています。
詳しい内容についてはまた後日
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
子ども達の《したい気持ち》を
形にするレッスンで
主体性を持って自分で道を切り拓いていけるお子様をサポートしていきます。
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
お問い合わせ、ご質問など
指導者公式LINEから
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ぜひご登録ください♪
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
ㅤ
リーフメソッド
種田葉子
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
レッスンでは手をかけすぎず
声もかけすぎず
《待つ》《見守る》
子ども達は自分で発達する力を持っています。
お子様が自力で成長する時間を
大人が奪わない。
ということを大切に
サポートしています。
保護者の皆様のご協力あって成り立つサポート!
いつもありがとうございます。
*・*・*・*・*・*・*・*
ようこそお越しくださいました♪
♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡
3連休は発達支援コーチの勉強!
常に前進していきます。
勉強したことを生徒さん達へ
音楽関係の先生方のお役にたてるように
ブログにも掲載していきますね。
♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡
・子ども達に向けての支援
・発達特性を持った子ども対象
のように思われるかもしれませんね。
実は《発達支援》とは0歳からシニアまで可能なのです。
人は命が尽きるまで発達し続けます。
そして自分で発達する力を持っています。
え?
《自分で発達する力》を持っているのであれば、《発達支援》はいらないのでは?
となりますよね。
皆さんは胎児がどのように成長していくか知っていますか?
誰にも何も教えてもらわないのに、お腹の中で自分で発達していくのです。

生まれてからも
自分でおっぱいを探す。
自分で飲む。
色んな感覚の刺激を受けて
動くことで発達していきます。
視力もぼや~っとしているのに、少しずつ見えるようになってきます。
動けなかったのに動けるようになってきます。
これは《生きたい!》《○○したい!》という思いがあるからこそ発達していくのです。
===========
ではいつから自分で発達できなくなってきているのか。
不思議ですよね。
発達していくためには、順番が大切なのです。
それについてはまた後日
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
子ども達の《したい気持ち》を
形にするレッスンで
主体性を持って自分で道を切り拓いていけるお子様をサポートしていきます。
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
お問い合わせ、ご質問など
指導者公式LINEから
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ぜひご登録ください♪
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
ㅤ
リーフメソッド
種田葉子
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
レッスンでは手をかけすぎず
声もかけすぎず
《待つ》《見守る》
子ども達は自分で発達する力を持っています。
お子様が自力で成長する時間を
大人が奪わない。
ということを大切に
サポートしています。
保護者の皆様のご協力あって成り立つサポート!
いつもありがとうございます。
*・*・*・*・*・*・*・*
ようこそお越しくださいました♪
昔遊びをたくさんしました
いや~~筋肉痛💦
そしてとっても楽しかったです。
色々な遊びをしましたよ。
🔶缶ぽっくり

作るとこから楽しみます。
初めて《かなづち》を使う生徒さんもいます。
みんなで協力して作り上げますよ。

はじめての缶ぽっくり
まだ、どのように歩けばいいのか・・・
でも大丈夫です。
子ども達は遊びながら学んでいく。
脳は《動くことで発達》するのです。
最初は生まれたての小鹿ちゃん状態
でも少しずつコントロールできるようになってきて、最終的には走り回っていましたよ。
そして家に帰ってからもいっぱい遊んでいたそうです。
なんて嬉しい感想でしょうか。
自分で選択して遊ぶことで
最大限に発達していきます。
今日は《缶ぽっくり》
続きはまた後日ㅤ
♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
リトミック教室&ピアノ教室
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
ㅤ
私は0歳児さんからシニアまでのレッスンをしています。
特に《リトミック》が人間の発達に良い
ということが立証されてきているため、
《リトミック》に興味を持たれている先生方が増えてきています。
とても嬉しいことです。
「ピアノレッスンに
リトミックを取り入れたい」と
ピアノの先生が
講座に申し込んでくださいました。
それはこちら
↓
__________
こどもの《したい気持ち》を形にする
ピアノに応用できる
「2歳児リトミック」講座
__________
2歳児を基準にして
0歳児さんからシニアまでの
サポートに対応しています。
先生方へ向けての講座は
開催してから11年になろうとしています。
子ども主体のレッスン展開を
多くの方に知って頂きたくて
活動しています。
そして発達段階を
丁寧に積み上げていくため、
心身共に健康に
成長していくサポートをしています。
年末に無料3daysセミナーを開催しました。
指導者講座に興味のある方は
こちらのアメブロをご覧くださいね。
気になる方は
公式LINEから
お問い合わせください。
子ども達の《したい気持ち》を
形にするレッスンで
主体性を持って自分で道を切り拓いていけるお子様をサポートしていきます。
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
お問い合わせ、ご質問など
指導者公式LINEから
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ぜひご登録ください♪
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
ㅤ
リーフメソッド
種田葉子
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ピアノ&リトミック教室
リーフミュージックルーム
種田葉子
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆