教室ブログ
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
レッスンでは手をかけすぎず
声もかけすぎず
《待つ》《見守る》
子ども達は自分で発達する力を持っています。
お子様が自力で成長する時間を
大人が奪わない。
ということを大切に
サポートしています。
保護者の皆様のご協力あって成り立つサポート!
いつもありがとうございます。
*・*・*・*・*・*・*・*
ようこそお越しくださいました♪
昔遊びをたくさんしました
いや~~筋肉痛💦
そしてとっても楽しかったです。
色々な遊びをしましたよ。
🔶缶ぽっくり

作るとこから楽しみます。
初めて《かなづち》を使う生徒さんもいます。
みんなで協力して作り上げますよ。

はじめての缶ぽっくり
まだ、どのように歩けばいいのか・・・
でも大丈夫です。
子ども達は遊びながら学んでいく。
脳は《動くことで発達》するのです。
最初は生まれたての小鹿ちゃん状態
でも少しずつコントロールできるようになってきて、最終的には走り回っていましたよ。
そして家に帰ってからもいっぱい遊んでいたそうです。
なんて嬉しい感想でしょうか。
自分で選択して遊ぶことで
最大限に発達していきます。
今日は《缶ぽっくり》
続きはまた後日ㅤ
♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
リトミック教室&ピアノ教室
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
ㅤ
私は0歳児さんからシニアまでのレッスンをしています。
特に《リトミック》が人間の発達に良い
ということが立証されてきているため、
《リトミック》に興味を持たれている先生方が増えてきています。
とても嬉しいことです。
「ピアノレッスンに
リトミックを取り入れたい」と
ピアノの先生が
講座に申し込んでくださいました。
それはこちら
↓
__________
こどもの《したい気持ち》を形にする
ピアノに応用できる
「2歳児リトミック」講座
__________
2歳児を基準にして
0歳児さんからシニアまでの
サポートに対応しています。
先生方へ向けての講座は
開催してから11年になろうとしています。
子ども主体のレッスン展開を
多くの方に知って頂きたくて
活動しています。
そして発達段階を
丁寧に積み上げていくため、
心身共に健康に
成長していくサポートをしています。
年末に無料3daysセミナーを開催しました。
指導者講座に興味のある方は
こちらのアメブロをご覧くださいね。
気になる方は
公式LINEから
お問い合わせください。
子ども達の《したい気持ち》を
形にするレッスンで
主体性を持って自分で道を切り拓いていけるお子様をサポートしていきます。
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
お問い合わせ、ご質問など
指導者公式LINEから
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ぜひご登録ください♪
☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆_☆
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
ㅤ
リーフメソッド
種田葉子
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
ピアノ&リトミック教室
リーフミュージックルーム
種田葉子
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
あけましておめでとうございます。
大阪府堺市西区&和歌山市秋月にある
【リーフミュージックルーム】
のホームページへ
ようこそお越しくださいました♪
講師生活としては32年目✨
リーフミュージックルームとしての
発表会は昨年10回目記念でした🎶
レッスンでは手をかけすぎず
声もかけすぎず
《待つ》《見守る》
子ども達は自分で発達する力を持っています。
お子様が自力で成長する時間を
大人が奪わない。
ということを大切に
サポートしています。
保護者の皆様のご協力あって成り立つサポート!
いつもありがとうございます。
*・*・*・*・*・*・*・*
子ども達は生まれた時
主体性のかたまりです。
赤ちゃんは
主体性のお手本😄
それが周りの環境により
〇〇だめ
〇〇しなさい
子ども達のことを愛しすぎて
〇〇したほうが・・・と
アドバイスしていまい
手をかけすぎて
主体性が薄れてくるなど
色々なことが起きているのが
現状です。
待つのって本当に大変ですよね。
またわが子のこととなると
本当に・・・
♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡
そんなときは教室を
活用してください。
困ったことがありましたら
いつでもご相談ください。
このぐらいいいかな・・・
と思っている間に
日が過ぎてしまうなんてもったいない!
未就学児の間に主体性を持てるようにしていきましょう。
今年も一緒に
お子様達を
見守らせてくださいね。
講師が教え込むのではなく
自分で考えて創り上げていく時間を
大切にしています
教室を離れた場所でも発揮できる
〈生きる力〉を身に付けられます
教室の公式LINEです。
こちらから1対1でメッセージのやり取りができます。
お気軽にお問合せください。
※当教室は、業者からの勧誘は一切受け付けしておりません
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆