2025年8月11日(月・祝) みんなでたのしむコンサート
あっという間に新学期ですね。
学年も変わりクラス替えなど新しい環境でドキドキ、ワクワク、そしてちょっと疲れいる時期ではないでしょうか。
発表会のご案内です。
🔶みんなでたのしむコンサート
8月11日(月・祝)
アプラ高石 小ホールにて開催します。
9:00~17:00までをご予定下さい。
本番は昼から。
==========
参加費 16,000円
==========
本番までの臨時レッスン
アンサンブルのグループレッスンなど
全て含んでいます。
/
★5/27に口座からお引落致します。
=========================
生徒さん達に「今年はどんなことがしたい?」と
尋ねたところ、あれも! これも!と
年々、驚かされる主体性!
たくさん自分の考えを伝えてくれました。
全部叶えたい!
でも叶えると夜までかかりそうな感じです💦
リーフミュージックルームの発表会は
好きなだけ出演できます。
ぜひファミリーコーナーにも出演して
お楽しみください
(基本的に全員参加です)
お子様の成長が見られる大切な時間です✨
出演が決まっているのは
以下の3ステージです
①リトミック(家族やお友達など)
②ファーストステージ
③全員でのエンディング
==========
生徒さん達からの希望
==========
◎は私案です
*◎ファーストステージ
初めて出演の生徒さん達のステージ
*ピアノソロ(歌ソロ)
*ギター演奏
*ピアノ連弾
*カップス
*リトミック
*◎音楽朗読劇「ヘンゼルとグレーテル」
*リコーダーアンサンブル
*ファミリーコーナー
*◎プラスティックアニメ(リトミックの完成版です)
くるみ割り人形から「トレパック」に
動きを付けます
昨年実現しませんでしたので、今年こそ!と私の希望です。
もしくは
*◎全員合唱
==================
演目は以下の中から選んで頂きます。
複数選択可
①ソロ(ピアノ、ギター、歌など)
②連弾
③アンサンブル
④ファミリー
⑤全員アンサンブル
⑥開演ベル
⑦リトミック
⑧「ヘンゼルとグレーテル」小学生以上(未就学児さんは希望者)
朗読と楽曲演奏や即興演奏で展開していきます
⑨保護者トーンチャイム
「翼を下さい」
今年もぜひお願い致します。
ハーモニーをつけていきます♪
まるでアミューズメントパークへ行くかのようなドキドキ、ワクワクな時間を今から計画していきます。
発表会に向けて不安なことがありましたら、いつでもご相談下さい。
==========
自分で自分を演出する
==========
発表会は出て演奏するだけでなく、曲に合う照明や色なども自分達で考えます。
舞台上の環境を作り上げて、演奏とつなげます。
演奏前のアナウンス録音
曲目、演奏への思い、解説などを自分の声で皆さんに伝えます。
未就学児さんは
「1番」や
「聴いて下さい」など一言だけでも、出来ることからやってみましょう。
=====
ファミリー
=====
ファミリーコーナーにてご家族で音楽を楽しんで頂けます。
日常に音楽を。
一緒に家で楽しく練習をして、ドキドキワクワクする舞台を共に経験する。
みんなでたのしむコンサートになります。
どんな形態にするのかはいつでもご相談下さい。
私が伴奏をして、親子で歌う、踊るなどもOKです。
私が必要でしたら遠慮なく声をかけてくださいね。
==========
中学生以上の生徒さん
裏方経験
高学年も少し体験
==========
今回は最初から
何を担当するのかをしっかり打ち合わせをして進めていきます。
道具を出す
楽器を出す
足台を出すなど
自分達の出来ることからしていく
何事も表に見えている人だけでなく、裏方が存在します。
お互いに協力し合い高めあっていくことも経験していくことが出来る発表会です。
今まで大人の生徒さんが裏方の大半を手伝ってくださっていましたが、演奏しながらの裏方はかなり大変ですので、負担を減らすために
★今年はピアノソロ、連弾などのときの足台や椅子の高さを変えるお手伝いを依頼する予定です。
===================
今後、決定事項など加筆していきますので、よろしくお願い致します。